あめののおうち PR

家づくりの【工程表】もらってますか?何が書いてあるの?

家づくり 工程表
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家づくりの「工程表」があるって、ご存知ですか?

私はその存在をインスタグラムで知り、

担当さんに確認して手に入れました。

工程表があると工事の進捗を確認できるので、気持ち的になんだか安心。

今回はそんな工程表について纏めました。

工程表にはどんなことが載っているの?

家づくり 工程表

ハウスメーカーさんが作っている工程表には、細かな作業内容と全体の大きな流れが記されています。

担当さん曰く「ザックリとした工程表」とのことでしたが、わりと細かく書いてありました。

工事開始日から始まり、

上棟日や引き渡し日まで書いてあります。

クロス工事や給排水工事などの具体的な作業内容の期間や、作業をしてくださる業者さんの名前も記載がありました。

なんだか実感がわいてワクワクするし、安心感もあります。

あめの
あめの

実際、天候の都合もあり、上棟日などはズレることが多いようです。

我が家の場合

家づくり 工程表

私たちが受け取った工程表は、通常施主に渡すものではなく、あくまでも現場での確認資料ということでした。

こちらから見せて欲しいとお願いしなかったら、もらえなかったかもしれません。

工事開始から上棟までが約20日、引き渡し可能日までが約4ヵ月となっていました。

あめの
あめの

引き渡し可能日は工程表を見せてもらって知りました

洗面・トイレ・キッチンの搬入日やクロス工事の日もわかるので、現場を見に行く日を決めやすいです。

変更になる場合もあるので担当さんに確認が必要です

工程表は目安!でも、あると安心&便利

家づくり 工程表

家づくりはたくさんの人が関わるぶん、工事計画も複雑。

素人には全体像がつかみづらい膨大な作業工程があります。

工程表をもらっても、必ずその通りに進むことはないようです。

ですが工程表があることで、

「今どのくらい進んでいるのか?」

「今何を決めないといけないのか?」

という目安がわかるので安心感があります。

クロスやカーテンは、着工後に決めることもありますしね。

あめの
あめの
担当さんとの行き違いも少なくて済むと思います

これから着工の方は、

工程表をもらうのをおススメします。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

この記事が少しでも家づくりの参考になると嬉しいです。

あめののおすすめ

\ 間取りと見積もりの一括作成サービス /

希望の間取りを作ってもらう

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする